5月のレッスン
2016/05/02 CATEGORY/レッスン
5月になると同時に暖かくなるという予報でしたが、今日はその予報通りのお天気でしたね。
もう寒さが戻ってくるということはない・・・と思いたいものです。
さて、5月のレッスンはいちごのお菓子を2品です。
1品目はいちごとヨーグルトのムース。

上半分はいちごをそのまま閉じ込めた透明なゼリー、下半分はいちごとヨーグルトの優しいムースです。
最初にゼリー液を作っていちごを固め、その後でムースを作って流すという2段階の手順が必要ですが、出来上がって型から外す時のウキウキワクワク感は格別です。
そしてお客様にお出しした時の「ワー!」という歓声までが想像できて、さらにウキウキですね(笑)
いちごとヨーグルトや牛乳などを合わせたものは、すぐにその優しい味も想像できるし、なんといってもそのかわいいピンク色は女子の心をくすぐりますよね。
いろんなお菓子がある中で、やはりこれは女子力の高いお菓子のひとつではないでしょうか?

2品目はいちごのクラフィティです。
クラフティはさくらんぼで作ることが多いのですが、いちごのクラフティも甲乙つけがたいほどの美味しさです。
なによりも、いちごを焼くお菓子は焼いている間にオーブンから漂ってくるその香りがたまりません!
もちろん香りは食べることができませんが、その後への期待が高まるというものです。
こちらのお菓子はいちごとヨーグルトムースと違い、いくつかの材料を順番に混ぜあわせ、あとは焼くだけです。
その材料も大抵家にあるものばかり。
思い立ってすぐに作れるお菓子ですので、いちごだけではなく、他にもいろいろ試してみてはいかがでしょうか?
*今月のお持ち帰りは「いちごのクラフティ」です。
20✕14㎝のアルミの型で焼き、そのままお持ち帰りいただきます。
底のしっかりした袋をご持参ください。
*お問い合わせは gouterparis@gmail.com までどうぞ。
*ロールケーキの受注販売を始めました。
詳しくは こちら をご覧ください。
もう寒さが戻ってくるということはない・・・と思いたいものです。
さて、5月のレッスンはいちごのお菓子を2品です。
1品目はいちごとヨーグルトのムース。

上半分はいちごをそのまま閉じ込めた透明なゼリー、下半分はいちごとヨーグルトの優しいムースです。
最初にゼリー液を作っていちごを固め、その後でムースを作って流すという2段階の手順が必要ですが、出来上がって型から外す時のウキウキワクワク感は格別です。
そしてお客様にお出しした時の「ワー!」という歓声までが想像できて、さらにウキウキですね(笑)
いちごとヨーグルトや牛乳などを合わせたものは、すぐにその優しい味も想像できるし、なんといってもそのかわいいピンク色は女子の心をくすぐりますよね。
いろんなお菓子がある中で、やはりこれは女子力の高いお菓子のひとつではないでしょうか?

2品目はいちごのクラフィティです。
クラフティはさくらんぼで作ることが多いのですが、いちごのクラフティも甲乙つけがたいほどの美味しさです。
なによりも、いちごを焼くお菓子は焼いている間にオーブンから漂ってくるその香りがたまりません!
もちろん香りは食べることができませんが、その後への期待が高まるというものです。
こちらのお菓子はいちごとヨーグルトムースと違い、いくつかの材料を順番に混ぜあわせ、あとは焼くだけです。
その材料も大抵家にあるものばかり。
思い立ってすぐに作れるお菓子ですので、いちごだけではなく、他にもいろいろ試してみてはいかがでしょうか?
*今月のお持ち帰りは「いちごのクラフティ」です。
20✕14㎝のアルミの型で焼き、そのままお持ち帰りいただきます。
底のしっかりした袋をご持参ください。
*お問い合わせは gouterparis@gmail.com までどうぞ。
*ロールケーキの受注販売を始めました。
詳しくは こちら をご覧ください。
スポンサーサイト
| ホーム |